• KOYORIは日本全国の優れたものづくりを行う企業とそのものづくりを世界に伝える力を持つ企業がアライアンスを組むとともに、卓越した日本の製造技術と国際的なコンテンポラリーデザイナーが協働することで、絶対的な信頼性のある品質を備えたボーダレスなデザインの家具とインテリアアクセサリーを提供することを目指したブランドです。日本語の「紙縒(こより)」から取ったブランド名のKOYORI。紙縒は古くから日本でのお祝い事に欠かせない水引の素材であり、ブランド名には結びつきの意味も込められています。

     

    Webカタログはこちら

  • MIAU ARMCHAIR

    肘から背もたれ、そしてまた肘へとつながる部材は、1本曲木で加工しています。接合箇所がないため、スッと木目が繋がって美しく、板から切り出したものと比べて強度が得られます。背板は、曲木をした後に背当たりが良くなるようさらに削り出し、板座はお尻の形状に合わせて3次元に切削することにより座り心地の良さを実現しました。

     

    「猫のようなモチーフを取り入れることで、人間的な温かさをもつ優しいデザインにしました。繊細なディテールが散りばめられていて、特にアームの部分は思わず触りたくなるような、そして木そのものの素材の美しさを再発見できるようなディテールになっています」ーガムフラテージ

  • MIAU TABLE

    天板と脚が溶け込むように繋がったデザインが特徴のテーブルは、シームレスな接合を実現するために、木部のパーツに緻密な切削加工と精度の高い接合技術が必要でした。脚は上部から下部にかけてテーパー加工されており、無垢材を削り込むことで美しい木目の表情を出しています。アームチェアの繊細なシルエットとのコントラストが美しい重厚感のあるテーブルです。

  • ご購入に関して

    現在、KOYORIの商品はオンラインストアで販売しておりません。販売・展示に関しては下記店舗までお問い合わせください。また、価格やサイズなどの詳細情報につきましてはWebカタログをご覧ください。※今後、正規販売店は拡大予定です

     

    【取扱店リスト】

    アルクファニチャーポイント
    604-0825 京都市中京区御池通高倉東入ル北側御所八幡町221番地
    https://www.arc-kyoto.co.jp

     

    インターオフィス東京本社
    107-0062 東京都港区青山1-2-6 ラティス青山スクエア6F
    inter office Web: https://www.interoffice.co.jp

    MAARKET Web: https://maarket.jp

     

    インターオフィス大阪支店
    550-0014 大阪市西区北堀江1-19-1 八光心斎橋AIR Bldg.2F
    inter office Web: https://www.interoffice.co.jp

    MAARKET Web: https://maarket.jp

     

    ザ・コンランショップ 代官山店
    150-0033 東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟 1F•B1F
    https://www.conranshop.jp/brand/stores?c=17

     

    CIBONE
    150-0001 東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1F
    https://www.cibone.com

     

    COLOR’U
    105-0013 東京都港区浜松町2-12-9 1F
    https://color-u.net/

     

    concept store A
    〒862-0976 熊本県熊本市中央区九品寺4丁目1-8
    https://www.instagram.com/conceptstore__a/

     

    DEMODEMIX
    141-0031 東京都品川区西五反田3-14-5 岡崎ビル1F
    https://www.demodemix.com/

     

    Esme Tena Shop
    540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1-29 GROW北浜ビル 302
    https://esmetena.com/

     

    soup.
    446-0072 愛知県安城市住吉町3丁目6-14
    https://b-soup.com/

     

    SEMPRE
    153-0044 東京都目黒区大橋 2-16-26 1F•2F
    https://www.sempre.jp/

     

    TIMBER YARD
    261-0002 千葉市美浜区新港117
    https://timberyard.net/

     

    FILT.
    〒444-0075 愛知県岡崎市伊賀町西郷中76-1
    https://studio-filt.jp/

     

    リヒトギャラリー
    153-0042 東京都目黒区青葉台3-18-10 カーサ青葉台2F

    https://licht-gallery.com

     

    リビング・モティーフ
    106-0032 東京都港区六本木5-17-1 AXISビル B1F, 1F, 2F
    https://www.livingmotif.com

     

KOYORI限定布

point

kvadrat:REMIX(張布ランク Z1)
ウール90% ナイロン10%

 

 

point

kvadrat:SAVANNA(張布ランク Z2)
ポリエステル34% ウール31% アクリル26% コットン4% ナイロン3% リネン2%

point

kvadrat:STEELCUT TRIO(張布ランク Z3)
ウール90% ナイロン10%

point

kvadrat:DIVINA MELANGE(張布ランク Z4)
ウール100%

point

elmo:ELMOSOFT(本革 KS)

point

kvadrat:REMIX(張布ランク Z1)
ウール90% ナイロン10%

 

 

point

kvadrat:SAVANNA(張布ランク Z2)
ポリエステル34% ウール31% アクリル26% コットン4% ナイロン3% リネン2%

point

kvadrat:STEELCUT TRIO(張布ランク Z3)
ウール90% ナイロン10%

point

kvadrat:DIVINA MELANGE(張布ランク Z4)
ウール100%

point

elmo:ELMOSOFT(本革 KS)

point

kvadrat:REMIX(張布ランク Z1)
ウール90% ナイロン10%

 

 

point

kvadrat:SAVANNA(張布ランク Z2)
ポリエステル34% ウール31% アクリル26% コットン4% ナイロン3% リネン2%

point

kvadrat:STEELCUT TRIO(張布ランク Z3)
ウール90% ナイロン10%

point

kvadrat:DIVINA MELANGE(張布ランク Z4)
ウール100%

point

elmo:ELMOSOFT(本革 KS)

デザイナー
ガムフラテージ
ガムフラテージ
GamFratesi

ガムフラテージスタジオは、デンマークの建築家スティーネ・ガム(StineGam)とイタリアの建築家エンリコ・フラテージ(Enrico Fratesi)によって2006年に設立されました。スタジオはコペンハーゲンを拠点としています。ガムフラテージのデザインは、伝統とリニューアルの融合から、素材と技術への実験的なアプローチで創造力を発揮します。
Photography: Petra Kleis