お手入れというと、面倒なことのように感じますが、ちょっとした気づかいで家具はとても長持ちします。 思いやりの気持ちをもって、共に暮らしてください。
水分のあるものは直接置かない
輪染みの原因となります。オイル仕上げの場合は必ずコースター等をご利用ください。ポリウレタン樹脂塗装も長時間の放置はお控えください。
熱いものは直接置かない
コゲの原因となります。必ず鍋敷き等をご利用いただき、直接置かないでください。
オイル仕上げのメンテナンス
オイル仕上げの場合、定期的なメンテナンスが必要です。別売りのオイルフィニッシュメンテナンスキットにてお手入れができます。
キズやシミのお手入れ
汚れたら
柔らかい布で乾拭き、または、水で濡らし固く絞った布で拭いてください。化学ぞうきんや消しゴムはキズの原因や、ツヤ・くもりが出る可能性があるので使用しないでください。
ソースなどをこぼしたら
水で濡らし固く絞った布で、すぐに汚れを拭き取ってください。
油や手垢など、しつこい汚れには
中性洗剤をぬるま湯で100倍程度に薄め布を浸し、固く絞ってから拭き取ってください。その後洗剤分を拭き取り、乾拭きしてください。シンナーや消しゴム、化学ぞうきんはツヤやくもりが出る可能性があるので使用しないでください。